今更聞けないWordPress備忘録

初心者がワードプレスを始める基礎知識のまとめ

WordPressのパーマリンク設定

スポンサーリンク

WordPressパーマリンク設定について紹介します。パーマリンク設定は「WebサイトのURL構造」の設定です。

パーマリンクの設定は、Webサイトを新しく構築した直後に設定します。設定した内容がWebサイトのURL構造になります。一度設定したら、後から変更しないようにして下さい。

Webサイトを運営している途中にパーマリンク構造を変更すると、外部サイトからのリンクがリンク切れになる恐れがあります。

 

 

パーマリンクとは?

パーマリンクとは、半永久的に使用するWebサイトのURL構造のことです。パーマリンクは、一度設定したら、半永久的にずっと使用します。

パーマリンクは、あなたのWebサイトに対して外部からリンクを張る際や、記事のURLをEメールやソーシャルメディア送信する際に利用されます。

パーマリンクをカスタマイズするメリット

WebサイトのURLに入る文字列を自由にカスタマイズできる。
WebサイトのURLにSEO対策用のキーワードを入れることができる。
WordPressの初期設定では、URL構造に投稿の固有IDの数字が利用されていますが、数字だと記事内容がわかりづらいのでそれを変更できる。

 

管理画面の設定

WordPressパーマリンク設定は、インストール直後は、URL構造に記事の固有IDの数字が利用されています。そのIDの数字の部分を変更することができます。

もちろん、特に拘りが無ければ、変更せずにそのまま利用しても問題ありません。

 

カスタム構造の設定例

パーマリンク設定としてよく利用されるのが、パーマリンクに投稿名(postname)を使用するパターンです。投稿名(postname)を利用すると、記事タイトルに入力した文字列がパーマリンクに自動挿入されます。URL構造にSEO対策用のキーワードを入れることもできるので、ほんの僅かではありますが、SEO効果が少しあります。

 

例えば、URL構造の先頭の文字列を「archives」から「blog」に変え、投稿の固有IDの替わりに投稿名(postname)を使用することもできます。

カスタム構造
1
/blog/%postname%/
参考
ちなみに、当サイトでは、パーマリンクを下記のように設定し、英語のキーワードを毎回入力して運用しています。そうすると、記事のURLに英語のキーワードを入れることができます。

カスタム構造
1
/wp/%postname%/
注意点
パーマリンクに投稿名(postname)を使用すると、記事タイトルに日本語を使用する場合、URLに日本語の文字列が挿入されます。URLに日本語の文字列があると、Webブラウザで閲覧すると日本語表記のように見えますが、実際にはURLエンコードされた非常に長い文字列になっています。URLが長すぎると、記事がソーシャルメディアで拡散されにくくなるなど、デメリットも多いです。

パーマリンクに投稿名(postname)を使用する場合は、URLには「英語の文字列」を使用することを強くお勧めします。

 

パーマリンクに関する詳細情報

その他の使用できるタグなどの詳細情報は、日本語Codexのパーマリンクの使い方の記事を参照して下さい。

 

パーマリンクの使い方 - WordPress Codex 日本語版