WordPressで「ホームページ」をつくる!STEP5タイトルロゴやメインイメージを追加
スポンサーリンク
ホームページのイメージを決める
ホームページのスタイルが完成したら、ホームページの印象を決めるタイトルロゴやメインイメージを追加していきます。
ホームページに訪れるユーザーがそのページを読むかどうか判断する基準の一つが「写真やデザインに惹かれるかどうか」です。
5、ロゴ画像をタイトルにする
タイトルをテキストからロゴ画像に変更します。
ダッシュボード>外観>カスタマイズ
5-①、「ヘッダー画像」を開く、
「ロゴを画像にする」にチェックを入れ「画像を選択」でロゴ画像のファイルを選択します。
5-②、画像ファイルをアップロードする
パソコンにあるロゴ画像を選択してアップロードします。
タイトルがロゴ画像に変わりました。変更が確認できたら必ず「保存して公開」をクリックしましょう。編集後にこのボタンを押さないと編集内容が保存されません。
【カスタマイズメニューについて】
カスタマイズメニューはテーマ毎に特色があり、「Simplicity」ではこのカスタマイズメニューからの編集だけでさまざまなホームページを作ることが可能です。
オリジナリティの高いホームページを作りたければ、カスタマイズメニューで色々と試してみるのも良いでしょう。
カスタマイズの自由度はテーマを選ぶ際の一つの基準になるので、テーマ選択時に確認しましょう。