「Twenty Seventeen」のカスタマイズ・設定
wordpress(ワードプレス)で一番人気の無料テーマ「Twenty Seventeen」のカスタマイズ・設定を紹介します。
カスタマイズ・設定
「外観⇒カスタマイズ」からテーマの編集
サイト基本情報
カスタマイズ・設定できる項目
- ロゴ
- サイトタイトル
- キャッチフレーズ
- サイトアイコン(ファビコン)
ロゴ、サイトタイトル、キャッチフレーズのカスタマイズ・設定
ロゴ画像を挿入、サイトタイトル、キャッチフレーズの指定・変更をすることができます。
色
カスタマイズ・設定できる項目
- 配色(背景色の設定)
- ヘッダーテキスト色
配色・ヘッダーテキスト色のカスタマイズ・設定
配色はデフォルトのままの「ライト」に。
ヘッダーメディア
カスタマイズ・設定できる項目
-
ヘッダー動画(MP4、YouTubeURLを入力できます)
-
ヘッダー画像
※ヘッダーに動画を入れたい場合は、「ヘッダー動画」にMP4ファイルか、YouTubeのURLを入力します。
メニュー・ヴィジェット
カスタマイズ・設定できる項目
- メニュー
- サイドバー、フッター
固定フロントページ
カスタマイズ・設定できる項目
-
フロントページの表示
「フロントページの表示」のカスタマイズ・設定
デフォルトの「固定ページ」のままです。ブログとして活用したい場合は、「最新の投稿」を選択します。
テーマオプション
カスタマイズ・設定できる項目
「固定ページレイアウト(カラム)」のカスタマイズ・設定
★1カラムの場合
★2カラムの場合
フロントページ第○セクションのカスタマイズ・設定
下記画像は、第1セクションのエリアです。
ここに表示される文字は、あらかじめ作っておいた固定ページから選択することが出来ます。
メニューのカスタマイズ・設定
あらかじめ固定ページで内容を作っておくことで、メニューに表示させるか選択出来ます。
「トップメニュー」のカスタマイズ・設定
「ソーシャルリンクメニュー」のカスタマイズ・設定
フッターに表示されるSNSリンクボタンの編集です。
※必要な項目で残しておきます。
ヴィジェット(サイドバー・フッター)のカスタマイズ・設定
ヴィジェットのカスタマイズ方法について紹介します。
「ダッシュボード⇒外観⇒ヴィジェット」から編集
「TWENTY SEVENTEEN」のテーマの場合、は3つの項目の編集が可能です。
- サイドバー
- フッター1
- フッター2
「サイドバー」のカスタマイズ・設定
トップページをフロントページの設定にしている場合は、サイドバーは投稿記事にしか表示されません。
「フッター」のカスタマイズ・設定
フッター1、2で分かれています。
こちらのサイト(おひとりさまですブログ)で詳しく解説されてます。