今更聞けないWordPress備忘録

初心者がワードプレスを始める基礎知識のまとめ

WordPress の投稿について

スポンサーリンク

記事を投稿する際に8項目の設定をします。

・投稿画面の基本設定

・記事タイトルの入力方法と魅力的なタイトルを作るための3つのルール

パーマリンクの入力方法と3つの注意点

・本文の作成方法と画像や動画などの挿入法とSEO効果を上げるための3つのルール

トラックバックの設定方法と解説

SEO効果とソーシャルメディアでの拡散効率を上げるための Meta 情報の解説と設定法

・カテゴリーの設定

アイキャッチ画像の設定

 

注1:記事を投稿する前の必須設定

記事の投稿を始める前に最低限All in One SEO Pack の設定・ TinyMCE Advanced の設定・WordPressパーマリンクの設定を完了していることが必須です。

注2:WEBライティングの知識を学びます。

『WEBライティング』では、記事をSEOに最適化するための注意点をまとめました。

1.WordPress の投稿画面の基本設定

新しい記事を投稿するには、管理画面から「投稿 → 新規追加」の順にクリックして新規記事の投稿画面にアクセスします。
記事の投稿を始める前に、右上の「表示オプション」をクリックして設定を確認します。チェックボックスにチェックを入れると、それぞれに対応した入力メニューが追加されるようになります。
下図と同じ箇所にチェックを入れます。

2.記事タイトルの入力

記事のタイトルを入力します。SEOソーシャルメディアからの集客を考える上で、記事のタイトルは非常に重要です。
タイトルを考える時は必ず、以下の3点に気をつけます。

・記事の内容が正確に伝わること

・適切なSEO キーワードを含めること

・全角32文字以内にすること

2−1.記事の内容が正確に伝わること

良質なコンテンツを作らなければ魅力的なタイトルにはならないということだ。逆に、中身が素晴らしいコンテンツであれば、その内容が正確に伝わる文言を考えるだけで、結果的に魅力的なタイトルになる。

『魅力的なキャッチコピーを作るための4つのテクニック』参考

2−2.適切なSEOキーワードを含めること

Google のキーワードツールを使って調べてみる。
SEO対策|上位表示を実現するために弊社が行っている36の手順』参考

2−3.全角32文字以内にすること

タイトルは32文字以内に収めるようにします。理由は、Googleの検索結果に表示されるタイトルの文字数が32文字までだからです。

3.パーマリンクの入力

タイトルを入力すると、記事のパーマリンク(URL)を編集できるようになります。

英語で入力する:日本語ではソースが長くなり過ぎて様々な面で不都合になる

記事の内容を簡潔に表すものにする:ページの内容を表す簡潔な英語URLを設定しよう

アンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使う:Googleが推奨しているため

パーマリンクは最大でも5単語以内にまとめます。

4.本文の作成

4−1.テキストの編集と画像・動画・表などの挿入方法

『TinyMCE Advanced の設定方法と使い方』参照

4−2.SEO効果を上げるために守っておきたい3つのルール

・見出しタグを適切に使うこと

・モアタグ(「続きを読む」タグ)を使うこと

・画像サイズの最適化と ALT タグの設定

SEOコンテンツの作り方』参照

4−2−1.見出しタグを正しく使うこと

見出しタグを使う際のルールは、

・見出し2 (h2) から使うこと

・見出しタグの順番に気をつけること


見出し1(h1) は記事タイトルに使われています。通常、見出し1は一つのページに一つが望ましい。そこで本文中では、見出し2(h2)から使うようにします。

4−2−2.モアタグ(「続きを読む」タグ)を使うこと
モアタグを挿入することで、トップページで表示するコンテンツを区切り、「続きを読む」という文言で記事へのリンクを設定することができます。
モアタグの挿入方法は、区切りたい場所を選択しボタンをクリックします。

wordpress-post-7

4−2−3.画像を挿入する時の ALT タグを設定すること

ALT タグは画像に設定できるタグの一つです。

ALTタグを設定したい画像をクリックすると、下図のように鉛筆ボタンが現れます。

f:id:yumeji773:20170526172559p:plain

 

鉛筆ボタンをクリックすると画像詳細の設定画面が表示される。

 

f:id:yumeji773:20170526172701p:plain

 

「代替テキスト」の部分が ALT タグに相当します。ここに、画像の内容を表す説明文を簡潔に入力して置きます。
Google で画像を検索する時に入力されやすそうなキーワードを設定しておくことで、画像検索からのアクセス数を確保することができます。

5.トラックバック送信の設定

トラックバックとは、本文の中で、他サイトの文章を引用したり、おすすめサイトとして紹介したりして、リンクをつけた場合にそのことを相手に知らせる時に使うものです。

 

wordpress-post-122

f:id:yumeji773:20170526173055p:plain

 

WordPress は、リンク先のサイトが WordPress で作られている場合は、ピンバックと言って、自動的にリンクをつけたことを知らせるようになっています。トラックバック送信は、相手先のサイトが WordPress 以外の技術で作られている場合にのみ設定します。 

6.SEO Meta と Social Meta の設定

All in One SEO Pack をインストールしていると、下図のように、投稿画面の一番下に、Meta タグを設定するためのメニューが追加されます。

 

wordpress-post-14

 

SEO Meta と Social Meta の2つを設定することができます。

6−1.Main Settings

・「Title」には検索結果に表示させたいタイトルを入力しよう。通常は記事のタイトルと同一にしておくのが良い。

 

wordpress-post-15

「・Description」にはメタディスクリプションで表示させたい内容を記述する。SEOのランキングに直接的な影響はないが検索結果(SERP)でのクリック率を大きく左右する。タイトルよりも具体的に、その記事の中身の説明をしてあげよう。

・「Keywords 」には、そのコンテンツで攻略したいキーワードを入力しよう。1記事一キーワードが原則だ。

その他のチェックボックスに関しては、使う機会はほぼないのです。

6−2.Social Settings

Social Meta は、主に記事が「いいね!」された時に、Facebookのニュースフィードに載る画像・タイトル・ディスクリプションを設定するためのものです。

 

wordpress-post-16

 

・「Title」には Facebook のニュースフィードに表示させたいタイトルを入力しよう。

・「Description」には Facebook のニュースフィードの抜粋に表示したい文言を入力しよう。

・「Image」で選択した画像が Facebook のニュースフィードに表示される。何も選択していない場合は後述するアイキャッチ画像が表示される。

その他の入力項目に関しては、ほぼ使うことはありません。

WordPressFacebook を効果的に連携させるための4つの方法』参照

7.カテゴリーの設定

カテゴリーの設定は、チェックボックスにチェックを入れるだけです。
「+ 新規カテゴリーを追加」をクリックすると、ここで新しいカテゴリーを作成することもできます。

 

wordpress-post-18

 

WordPress のカテゴリーの設定方法』参照

8.アイキャッチ画像の設定

このアイキャッチ画像に設定した画像が、「いいね!」を押された時に、Facebook のニュースフィードに載るようにWordPress を設定しています。(この記事では・・・・)

 

wordpress-post-19

 

9.記事の公開

全ての設定を終えて、右上の「公開」ボタンをクリックしたら記事を投稿することができる。

 

wordpress-post-20

 

WordPressで自動投稿(予約投稿)を設定する方法』参照